僕らが「この教室、好きだな」って思う理由【広島教室スタッフ座談会】

こんにちは、広島県で明光義塾を運営している株式会社G-net採用担当です。

今回のブログは、ちょっといつもと違って、座談会スタイルでお届けします。

テーマはズバリ、「明光義塾でバイトしてて、ここ好きだな〜って思う瞬間って?」

実際に広島の教室で活躍中の現役スタッフ4名(大学生3名+社会人1名)が、ざっくばらんにトークしてくれました!

座談会メンバー紹介(すべて仮名です)
ゆうたさん(大学3年)/勤務歴2年目
英語と数学を担当。教えるより「会話のキャッチボール」が得意。

あかねさん(大学2年)/勤務歴1年目
中学生の理科が好き。おっとり系だけど、熱い指導に定評あり。

こうきさん(大学4年)/勤務歴3年/今春卒業予定!
面倒見の良さで生徒からも後輩からも大人気。

まなぶさん(26歳・社会人)/勤務歴1年半
本業はIT系の企業勤務。副業として週2回、夕方から勤務中。

「正直、塾講師ってどう?始めたときの気持ちは?」

ゆうたさん:
最初は「うまく教えられるかな?」って不安しかなかったですね。大学の勉強も忙しかったし…。でも、研修が丁寧だったのと、教室の雰囲気がやわらかくて、思ってたよりすんなり馴染めました。

あかねさん:
私も緊張しました。でも、「間違えてもいいよ」って先生方が声をかけてくれて、すごく安心したのを覚えてます。生徒も素直な子が多くて、教えるのがどんどん楽しくなりました!

こうきさん:
僕は1年生の春に入って、3年間続けてきましたが、最初の教室見学の時に「ここ、なんか落ち着くな~」って思ったんです。職員室もアットホームで、変にピリピリしてないというか(笑)

まなぶさん:
僕は副業として始めました。本業はデスクワークなので、夕方は全然違う環境でリフレッシュしたいと思って。最初は「年齢的に浮かないかな…」って思いましたけど、全然そんなことなかったです。むしろ年が近い社会人がいることで、教室のバランスが取れてるって言われたりします。

「この教室、好きだな〜って思う瞬間ってどんなとき?」

ゆうたさん:
生徒がふと「今日も来てよかった!」って言ってくれるときですね。成績が上がったときとかより、なんでもない一言にグッとくることが多いかも。

あかねさん:
私は、自分が教えたことをノートにきれいにまとめてくれてるのを見たとき!「あ〜ちゃんと伝わってたんだな」って、嬉しくなります。

こうきさん:
後輩の講師に「こうきさんがいたから頑張れました」って言われたとき、ほんと泣きそうになりました(笑)
このバイト、ただ生徒と関わるだけじゃなくて、講師同士でもいい関係が作れるんですよね。

まなぶさん:
社会人になってから“ありがとう”って直接言われる機会って意外と少なくて。ここでは毎回、生徒や教室長から感謝の言葉をもらえる。それが純粋に嬉しいんですよ。癒やしです(笑)

「この仕事、続けてよかったなって思うことは?」

ゆうたさん:
人前で話すのが苦じゃなくなりました。プレゼンとかゼミ発表も、自信を持ってできるようになってきた気がします。

あかねさん:
自分も生徒と一緒に成長してるな〜って思います。生徒が頑張ってるから、私も頑張らなきゃ!って思える。

こうきさん:
就活の面接でも、「教育の現場での経験がある」って結構強みになりました。あと、バイトって普通“卒業”したら終わるけど、このバイトは自分の中に残る感覚がある。

まなぶさん:
自分にとっても“教える”って貴重なアウトプットの場になってます。本業で部下指導する場面もあるんですが、ここでの経験が生きてるなって実感してます。

「実はちょっと困ったこと、悩んだことってある?」

ゆうたさん:
うーん…やっぱり最初の頃は、「教えたのに伝わってない?」って思うことがあって、ちょっと落ち込みました。どうしても“正解を教えなきゃ”って思っちゃって。でも、先輩講師に「プロでも最初はそうだよ」って言ってもらえて、すごく救われました。

あかねさん:
私は、自分が忙しい時に、生徒がテンション高くて集中してくれないとき(笑)
「今日だけは静かにして〜!」って思ったりします。でも、その子の性格や気持ちを理解してあげようとすると、だんだん上手くいくようになっていきました。

こうきさん:
僕は、生徒にとって“理想の先生像”にならなきゃって思いすぎて、自分でプレッシャーをかけてました。途中で気づいたんですよね、「先生っぽく振る舞うんじゃなくて、自分らしく関わる方がうまくいく」って。

まなぶさん:
社会人なので、本業が忙しい週はちょっと大変ですね。でも、シフトの調整がききやすいので助かってます。無理なく続けられるから、長く働けてるんだと思います。

「この先も、ここで働き続けたいと思う?」

ゆうたさん:
はい、できれば卒業まで続けたいです。単なる“バイト先”じゃなくて、自分にとって大切な場所になってる気がするんですよね。

あかねさん:
私もです!もっと生徒の成績を上げたいし、受験サポートとかにも挑戦してみたいと思ってます。まだまだ学びたいことがたくさんあります。

こうきさん:
もうすぐ卒業なんですけど…ほんとはもうちょっと続けたかったくらい。就職先でも、この経験を活かせたらいいなって思ってます。

まなぶさん:
本業に支障が出ない限り、これからも続けたいです。週2回、夕方にここに来るのが、いい意味で生活の“リズム”になってるので。

「どんな人に、このバイトおすすめしたい?」

ゆうたさん:
話すのが苦手な人でも大丈夫!むしろ、ゆっくり相手に向き合える人に向いてると思います。

あかねさん:
人と関わるのが好きな人、あと「ちょっとでも誰かの役に立ちたいな」って思ってる人!それだけで十分。

こうきさん:
“バイトの先にある何か”を探してる人。自分も最初はお金目的だったけど、気づいたらすごく大事な時間になってました。

まなぶさん:
社会人になってからでも「人と関わるやりがいを感じたい」と思ってる方にぜひ。副業としてもいいし、週2〜3日でも気軽に始められますよ!

最後に:ここには、教える以上の“つながり”がある。

明光義塾では、広島県内の各教室で大学生・社会人講師を大募集中!

学校や仕事と両立できる柔軟な働き方で、未経験でも安心してスタートできます!

週1日〜OK(1コマ90分)

大学1年〜OK、社会人も歓迎!

勤務地は自宅・大学・職場から近い場所を相談可能

明光義塾のバイトは、ただ教えるだけの仕事じゃありません。

生徒との信頼、講師同士の仲間意識、教室のあたたかい空気、働く中で、「この場所が好きだな」って思える瞬間が、きっと何度も訪れるはずです。

あなたもぜひ、その一員になってみませんか?

明光義塾の正社員・アルバイト募集概要

採用枠正社員
勤務時間13:00~22:00(火~金)
12:00~21:00(土)
お昼休み1時間含む
給 与月給25万円~42万円/月
待 遇社会保険完備、交通費全額支給、有給休暇、試用期間最長3か月(給与同一)
休暇日月、ほか、年間休日120日

採用枠アルバイト
勤務時間シフト制
給 与コマ給100分(授業90分+報告10分) 2,000円
※授業準備手当 170円(授業開始10分前に出社し、授業準備に充ててください)
待 遇交通費 全額支給
事前研修あり、未経験歓迎、週1日1コマからOK
休暇シフト制

明光義塾への応募はこちらから