明光義塾で勉強する時はどんな教材を使い学習をするのだろう?
自分には難しいのではないか?この様に考える方も多いのではないでしょうか?
今回は明光義塾に通塾した際に使用する学習教材を紹介します♪
受験生にとって夏休みは重要?
私立や進学校を除いて小学生~高校生まで、まだ受験科目の授業は終了していないと思います。
そのため学校の授業や日々の宿題に多くの時間を取られ、復習をするのは土曜日と日曜日しかないと思います。
そういった状況の中で、夏休みの期間は1年生からの復習を集中して行う絶好の機会と言えるのではないでしょうか。
夏休みの過ごし方が合否を左右する?
通常、模試などの結果が伸びるのは秋から冬にかけてと言われています。
これは、夏休みにどれだけ早く基礎力を身に着け、応用に取り掛かることが出来たのかによります。
それだけで夏休み期間に行った勉強が合否に深く関わってくるのかが分かっていただけるかと思います。
夏休みは徹底的に勉強!
前述のとおり、夏休みは復習を行っていくことで基礎力を大幅にアップする期間です。
各々の勉強に対する理解度は違うと思いますが、復習が必要な教科は多く、その内容は膨大な量です。
真剣に受験を考えている受験生は、夏休み期間中の勉強の予定は立てていても遊びの予定を立てる生徒はいません。
中学受験に向けた小学生の過ごし方
受験を考えている生徒さんなら、恐らくほぼ全員が塾に通われているかと思います。
塾から言われたことを守り、出された宿題をしっかりこなす。
まだ勉強や受験について分からないことが多いと思いますので、塾の夏期講習での課題をこなしていくとともに、塾の自習室などを存分に利用してもらえたらと思います。
目標の決定
各塾にて、この夏でどこまでの内容を習得するのか話をしていると思います。自分の志望する学校に対しての模試結果も出ていることでしょう。
それを踏まえて、「得意教科で高得点を取る」、「苦手科目を克服する」でも良いと思います。まずは大まかで良いので、目標を決めてみるのが良いのではないでしょうか。
夏休みのスケジュールを作る
何も決めていないと、人間はダラダラと日々を過ごしていくのではないでしょうか。大人になると仕事に対してのタスクが自動的にでき、そのタスクをこなしていくのが日々のスケジュールになります。
しかし、学生は授業以外で勉強の拘束時間というもはありません。
そのため、午前中から昼にかけては学校の宿題と夏期講習。午後から夕方までは塾の宿題をするなど、大きな枠組み(スケジュール)を決めて夏休みを過ごすのが良いと思います。
時事問題対策
小学生にとって、新聞やニュースを見るのは苦痛だと思います。それが受験に必要だと分かっていても自分から積極的に時事について情報を集めたりはしないでしょう。
しかし、小学生でも何となくでも耳にしていることは、気になっているものです。
言葉を噛み砕いて内容を説明し、自分の考えなどご家庭で話題を出すことで、まずは関心を惹くことが重要になってくると思います。
高校受験に向けた中学生の過ごし方
部活で忙しく、また友達と遊びに行きたい時期だと思います。
それらを封印して勉強に専念をするのは非常に難しいことです。
しっかりとメリハリを付けて過ごすことが重要です。きちんとスケジュールを組んで生活をすることが重要です。
中学1~2年生の復習
中学2年生までの内容は夏休み期間中に終わらせましょう。
特に理科や社会の暗記科目に関しては、一度問題を解いたところでしっかりと暗記することは難しいです。そのため最初の一回目で理解することに重点を置き、その後に二回、三回と解き直すことで知識の定着を図っていきます。
となると、最初の1回の重要性は高いでしょう。まずは、正しく知識を理解できるように、しっかりと勉強をしていきましょう。
模試の受講
模試は今現在の自分自身の実力を知るための重要なツールとなります。
夏の勉強を通してどれだけ知識がついたのか、そして、自分自身の弱点を知ることができます。その弱点をもとに効率的に勉強を進めることができます。
みなさん、積極的に模試を受けてその時の自分の学力を分析できるようにしましょう。
学校の宿題
塾の自習室を利用して、早めに終わらせてください。
その他にも夏期講習で宿題が出ると思いますが、きちんと両立をさせる必要があります。
学校の宿題の提出は内申にも関わってくることです。きちんと計画を立てましょう。
大学受験に向けた高校生の過ごし方
大学受験はバランスを意識した受験勉強が必要です。
自分の得意科目や苦手科目の勉強ばかりをしてはいけません。
また、各教科のどの単元を勉強をするのかを考えながら勉強を行っていく必要があります。模試結果をきちんと確認をし、計画通りに勉強を行っていきましょう。
志望校や併願校の決定
高校生となると自分で考えて判断できる歳です。
自分の夢を考えて志望校を下げないというのも一つの選択肢だし、模試の結果から自分の成績に合った大学を探すのも一つの選択肢です。
しっかりと悩んで志望校を決めてください。
基礎力の向上
この夏が基礎力を上げる最大のチャンスとなります。
狙う大学によって、大学入試はとても厳しいものになるでしょう。まずは簡単な問題集を最低2回は繰り返すことで、まずは最低限の知識や解法を学習していきましょう。
共通テストや過去問対策
共通テストや各大学の過去問対策は冬からで構いません。今は比較的簡単な問題から応用問題を解き、まずは見たことある問題を増やしていくことが重要です。共通テストにしても過去問にしても、最低限の知識や学力がないと時間だけがかかってしまい、実のある勉強にはなりません。
特に苦手な科目を中心にしっかりと復習を行ってください。
明光義塾の夏期講習のおすすめポイント
続いては明光義塾の夏期講習についてご紹介します。
夏期講習の塾を悩み中の方必見です!
一人ひとりに合わせた学習内容
個別指導の明光義塾では、一人ひとりの生徒さんに合わせて扱う科目・単元を吟味しています。
そのため、皆さんに「この単元は改めて教わらなくても大丈夫なのに」とか、「本当はあの単元をやってほしいのに」といった思いを抱かせることはありません。
一人ひとりに合わせた学習時間
「満遍なく毎日授業を入れて、授業後は自習をしたい」「◯曜日はがっつり授業漬け、●曜日は授業と自習を半々で」など、授業スケジュールの希望も生徒さんによって異なります。
明光義塾の授業時間帯は学年や科目で固定されているわけではないので、各々の生活リズムに合わせて計画を立てられます。
まとめ
ここまでで、どれだけ夏の勉強が大事なのかは分かってもらえたのではないかと思います。基礎力つまり今までの勉強を理解し、解放パターンを覚えていないと応用力は身に付きません。ましてや難しい問題は歯が立たないと思います。
しっかりと復習を行う時間が取れるのは、もう夏しかありません。
実のある夏を過ごせるように、意識をして生活を送っていただけたらと思います。
広島県の明光義塾へのお問合せはこちらから