【2024最新版】中学受験に明光義塾がおすすめな理由

中学受験をしよう!と思い立ったらまず、「どこか塾に通ったほうがいいのかな?」と考える方が多いのではないでしょうか?

この記事では、中学受験に明光義塾がおすすめな理由をご説明します。

明光義塾とは

 

明光義塾は個別指導生徒数・教室数No.1((株)日本能率協会総合研究所調べ)!

学校の定期テスト対策だけでなく、受験や検定の対策まで幅広くサポートしています。
毎年複数の中学受験を志す生徒さんが第一志望校に合格しているので、安心して通っていただくことができます。

明光義塾はどこにある?

明光義塾は全国に約1,800教室展開しており、広島県だけでも48教室あります。

広島市周辺ですと、たとえば中区役所前教室・横川駅前教室・戸坂教室・安芸中野東教室・安芸府中教室などがあり、どの教室も中学受験に対応しています。

明光義塾はいつから入れる?

明光義塾は何年生の何月からでもスタートできます。

通っている生徒さんの中には「中学受験をするつもりはなかったけど、通っているうちにやる気が出てきて途中から中学受験の内容に切り替えた」という生徒さんもいらっしゃいます。

中学受験合格に塾は必須!

 

「そもそも塾に行く必要ってあるの?」と思われる方もいるでしょう。

答えはイエス。以下でその理由をご説明します。

年々変化していく中学受験

受験は情報戦です。
各学校の入試情報は毎年少しずつ更新されていくので、全てご家庭で調べるとなると、きっと時間も労力もかかってしまうでしょう。

また、保護者の方が中学受験経験者であっても、その頃とは入試内容もレベルも全く異なっていることがほとんどです。

中学受験の基礎知識について

皆さんは私立の学校と国公立の学校の違いを正しく把握されていますか?

「学費が全然違う」。正解です。でも、受験料や入試科目数が異なることまでご存知でしょうか?

塾に通えば「各学校のレベル感」「行きたい学校の入試方法」「合格のためにやるべきこと」など様々な情報を容易に手に入れられるようになります。

そしてその分、保護者の方にはお子さまのサポートに時間を割いていただくことができます。

中学受験はいつから塾に通う?

中学受験のための通塾は、思い立ったその日にすぐ始めることをおすすめします。
小学校では一切習わない内容も多数出てくるので早ければ早いほど良いですが、あえて理想を言うのであれば、小学4年生からでしょうか。

大体の中学受験用教材は小学4年生から展開されているので、4年生の春からスタートすれば、全単元を着実に進めていくことができます。

中学受験に失敗しないための塾選び

中学受験は高校受験や大学受験とは異なり、「みんなが受けるもの」ではありません。

そのため、受験を志す生徒さんご本人のモチベーションをキープすることが、何よりも大切です。

もちろん合格実績もひとつのポイントではあります。

しかしそれ以上に、生徒さんとご家族と塾が最後まで一緒に走りきることはできるか、途中で心が折れそうになったときにしっかりフォローしてくれそうか、というところに注目して塾選びをしていただくのがよいでしょう。

中学受験には明光義塾がおすすめ?

 

おうちから通える範囲にたくさんの塾があって、どこに行けばいいかよくわからないというお悩みを聞くことも多いです。
そういったお悩みを抱えている方は今すぐお近くの明光義塾へ!

以下では明光義塾の特長をご紹介します。

個別指導で自分にあった授業が受講できる

集団指導の塾ではあらかじめ決められた各コース(クラス)のカリキュラムに沿って授業を進めていくため、途中から入会すると、入会前に授業で扱った内容のフォローをされないままということも多々あります。

一方で個別指導の明光義塾では、生徒さんの学力と受験までの残り期間に合わせたオリジナルカリキュラムでの授業を進めていきます。

5年生・6年生になってからや年度の途中から入会された生徒さんでも全範囲をしっかりカバーできるので、無理なく学習を進めることができますよ。

志望校の出題傾向に合わせて効率よく学習できる

同じ学校であっても選択した入試日程次第では、科目数が異なっていたり、面接や小論文が追加されたりする場合が多々あります。

また学校によって「この単元はほぼ出ない」「この問題は応用までやり込む必要がある」といった微妙な違いも出てきます。

明光義塾では全教室のスタッフが最新の入試情報を把握しており、教室間での情報共有も常に行っているので、効率良く確実に皆さんの受験をサポートできます。

中学受験の合格実績について

2023年度・2024年度入試の合格実績(一部)です。

【共学】広島大学附属・AICJ・なぎさ・広島大学附属東雲・ひろしま協創・市立中等・国際学院
【男子校】修道・城北
【女子校】ノートルダム清心・女学院・安田・比治山・山陽女学園

まとめ

 

中学受験は高校受験や大学受験とは異なり、「みんなが受けるもの」ではありません。

そのため、「いかに受験生本人のモチベーションをキープできるか」が勝敗を分けると言っても過言ではないでしょう。

お子さま・ご家族・塾が最後まで一緒に走りきって志望校合格を勝ち取るためにも、ぜひ明光義塾へお越しください。
経験豊富なスタッフが皆さんをお待ちしています。

 

広島県の明光義塾へのお問合せはこちらから

    必須お問合せの内容

    お問合せ求人について体験授業個別相談入会お申込み

    必須教室名

    必須お名前

    必須メールアドレス

    電話番号

    ご住所(番地・お部屋番号までご記入ください)

    個別相談・体験授業の希望日

    希望時間

    ※ご希望の場合は日程を入力ください

    お問い合わせ内容