明光義塾で働く講師インタビュー佐藤先生

中区役所前教室

講師歴5年
佐藤先生

塾講師のアルバイトをやろうと思ったきっかけはありますか?

もともと大学生の頃は教員志望だったので、「人に教える」という経験を積んでおきたいなと思っていました。

ただ、意外に思われるかもしれませんが、最初はケーキ屋さんでバイトをしていたんです(笑)

そこを大学2年生の冬頃に辞めたので、そのタイミングで塾講師のアルバイトを探し始めました。

アルバイト先として株式会社G-net(明光義塾)を選んだのはなぜ?

中学・高校の同級生が明光の元塾生で、塾生として通っていた教室でそのまま講師になっていたんです。

その友人から一緒にやってみないかと誘われたのがきっかけですね。

塾生が卒業後に講師になってくれる教室ってすごくいいなぁと感じたので、特に迷うことはありませんでした。

実際に塾講師をやってみて、良かったなと感じることはありますか?

幅広い学年の色々な生徒さんと関われることですね。

全然飽きることがありません。

結構元気いっぱいな子が多くて、いつもパワーをもらっています(笑)

たまに他の教室に応援に出ることもあるんですが、そこでも生徒さんの方から声をかけてくれることがあって、そういうのはすごく嬉しいですね。

では逆に、塾講師をしていて大変だなぁと感じることはありますか?

担当する生徒さんのレベルや目標はそれぞれ異なるので、問題選定や教え方、声のかけ方を変えないといけません。

それぞれの子にバチッとはまる方法を見つけるまでは、結構あれこれ考えて悩むこともありますね。

自分だけで考えていても答えが出ないな~と思ったら他の講師の先生たちや教室長に相談しています。

講師の仕事のやりがいは何だと考えていますか?

それはやっぱり、生徒から「なるほど!」「わかった!」と言ってもらえることですね。

その言葉と笑顔で自分も嬉しくなりますし、もっともっと頑張ろうと思えます。

就活生へメッセージ

株式会社G-net(明光義塾)での仕事は教員志望の人はもちろん、そうでない人にとっても、必ずためになる仕事だと思います。
相手の性質やニーズを見極め、的確な答えを出す。そういった、どんな会社でも必要とされる力が身につきます。
はじめのうちは難しく感じることもあるかもしれませんが、必ず教室長や他の先生が助けてくれるので、迷わず一歩踏み出してみてください!

\ エントリーはこちら /