みなさんは塾選びの時にどのような観点で塾を探されますか?
今回の記事は塾選びで悩んでいる人に是非読んでいただきたい記事となっております。通
いたい塾はどんな授業形態なのか、集団授業なのか、個別授業なのか、そのメリットとデメリットはどんなところなのかなどまとめてみましたので塾選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?
ポイント1 授業形式
まずは1つ目のポイントは塾の授業形式です。
塾がどのような授業形式をとっているか、また、集団塾と個別指導塾のメリットとデメリットについて以下にまとめました。
グループ授業or個別授業
塾の授業は大きく分けて集団形式のグループ授業なのか個別形式の授業なのかの2パターンに分かれると思います。
集団形式のグループ授業であると、講師1人対生徒複数名(4~6名)の授業となり、個別形式であると、講師1人対生徒1人もしくは小人数(2~3名)のマンツーマン指導が基本となります。
グループ授業のメリット・デメリット
グループ授業のメリットは、仲の良い友達と一緒に授業を受けられるところです。仲間意識を持ってみんなで目標に向かって勉強できます。
グループ授業のデメリットは、もしも自分一人だけ分からないときでも周りの進度に沿って進められてしまうので、分からない所がそのままになってしまいがちです。
したがって、そのようなことから学力低下につながりやすい傾向があります。
個別授業のメリット・デメリット
個別授業のメリットは、自分が分からないところを質問でき、分からないところを分かる状態までもっていくことができるところです。
個別授業のデメリットは、ライバルと比較されず、競争心が育まれないところです。
また、指導する側の学習スケジュール管理が適切ではないと自分にとって必要な学習の提供がなされないという場合があります。
ポイント2 塾の立地
塾がどこにあるかどうかという点も塾に通っている生徒さんにとっては大事なことです。
生徒さんが通いやすいと感じる場所にある塾は生徒さんも塾に通う抵抗感がなくなるからです。
遠すぎる塾は注意!
塾と生徒さんのお家が遠すぎるといざ塾にいこうとしても生徒さんが塾に行くことに前向きになれません。
この観点は見逃されがちですが、生徒さんのお気持ちを考えると大事な観点となります。
適度な距離の塾を選ぼう!
塾とお家との適切な距離は直線距離でおよそ2.0キロ以内と言われています。
時間に直すと徒歩20分程度、自転車で通うとなると10分程度となります。
ポイント3 塾のサービスや設備
続いてのポイントは塾のサービスや設備です。
自習室の利用時間は?資格試験は塾で受験できる?勉強会はあるの?等、サービスや設備も重要な要素の1つです。
自習室はいつでも利用できる?
明光義塾では、いつでも自習室は利用可能です。
自習時間では生徒自身の学校課題をしたり塾の宿題をしたりいろんな生徒がいます。
勉強会や合宿の有無
テスト対策勉強会や英検、漢検対策勉強会、入試に向けた勉強合宿などはそれ専用で対策してもらえるので生徒にとってかなりプラスに働くことがあります。
いつもより有意義な時間を過ごせることできます。
ポイント4 学費について
塾に通わせるにあたって一番保護者様が気になるところは学費ですよね?
塾に通わせるにあたってどのような費用がかかるのか以下にまとめてみました。
月謝以外に必要な費用もチェックすること
月謝以外の費用としては、コピー代やエアコン代などの管理費、教材費、模試や検定を受ける場合はその試験の費用が掛かることになります。
受験前は合宿も?
受験前シーズンとなると、通常授業の料金に加えて、受験対策用の授業も受講できます。
この受験対策授業を受けると通常のお月謝の1.5~2倍くらいはかかってくるものだと認識しておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?受験に向けて塾を探し始めた受験生、成績が思うように上がらず不安になってきている生徒さんにとって有益な情報になったのではないかと思われます。
受験に向けて早め早めの対策で塾を有効利用し、志望校合格、成績へアップの明るい道筋を立てて、今後の勉強をより有意義なものにしていってください!
広島県の明光義塾へのお問合せはこちらから