「うちの子に合う塾が見つかった」広島の明光義塾に決めた理由とは?|保護者座談会

「うちの子、塾に通わせたほうがいいのかな?」そんな悩みを抱える保護者は少なくありません。

今回は広島市の明光義塾にお子さまを通わせている保護者3名に「なぜ明光義塾を選んだのか?」「どんな変化があったのか?」を本音でお話しいただきました。

実体験をもとにした“保護者目線のリアルな声”をお届けします。


はじめに:子どもにとっての“ちょうどいい”塾を探して

学力、性格、家庭環境……子どもにとって最適な塾選びは家庭ごとに異なります。

今回は広島市内の異なるエリアの3人の保護者が、それぞれのきっかけや背景、そして明光義塾を選んだ理由についてご紹介します。

リアルな声を通じて、個別指導塾選びに悩むご家庭のヒントになれば幸いです。


保護者の声①:集団塾では質問できなかった息子が、積極的に学ぶように

Aさん(広島市西区)/中学1年生の男の子の母/通塾歴8ヶ月

きっかけは「わからないまま授業が進んでしまう不安」

「集団塾に通っていたのですが、息子は人前で質問するのが苦手でわからないことをそのままにしてしまうことが多くて…。成績も下がり気味だったので、個別指導の塾を探し始めました。」

自分のペースで進められるのが安心材料に

「明光義塾では息子のペースに合わせて進めてくれるので、苦手なところも丁寧にフォローしてくれます。わからないことをその場で聞ける環境が、息子にとってすごく合っていたんだと思います。」

「勉強って面白いかも」と言い出した成長に驚き

「以前は宿題を嫌がっていたのに、今では『この問題、先生に教えてもらったやり方で解けたよ』と嬉しそうに話してくれるようになりました。本人の中で“できる”実感が育っているのを感じます。」

息子が“わからないことを放置しない”姿勢を自然と身につけたことも大きな成長でした。通塾することで、学習だけでなく自己表現や行動力も育ったと感じています。


保護者の声②:共働き家庭でも安心して通わせられる塾を求めて

Bさん(広島市安佐南区)/小学6年生の女の子の母/通塾歴5ヶ月

送迎の負担を減らせる立地が決め手に

「共働きなので平日の送迎はどうしても制約があります。明光義塾は自宅からも学校からも近く、時間割も柔軟に対応してくれるので安心して通わせることができました。」

自習スペースの活用で“自分から勉強する子”に

「教室の自習スペースを気に入って、授業がない日にも自分から行くようになったのは驚きでした。今では『まず塾でやって、それから家で復習する』というサイクルができています。」

面談での丁寧なフィードバックに信頼感

「面談での説明がとても丁寧で、子どもの様子がよく伝わってきます。今、何に力を入れていてどんな課題があるのか、家庭でも意識してサポートできるようになりました。」

本人の学びに対する意識が明確になり、家庭での声かけもより前向きになったと感じています。学力だけでなく、習慣づくりや生活面での変化も実感できました。


保護者の声③:「勉強が苦手」な息子の自己肯定感を取り戻したかった

Cさん(広島市中区)/中学2年生の男の子の父/通塾歴1年2ヶ月

成績よりもまず「自信」を取り戻してほしかった

「小学校高学年の頃から『自分は勉強ができない』という思い込みが強く、テストが近づくと体調を崩すこともありました。塾に通わせるにあたって、成績以上に“自己肯定感”を育ててくれる場所を探していました。」

ほめて伸ばす指導スタイルが好印象

「明光義塾では小さなことでもほめてくれて、自信につなげてくれます。毎週『先週よりここが良くなった』という声かけがあるので、本人も“認められている”という実感があるようです。」

「また行きたい」と言うようになった変化

「通塾前は勉強という言葉に拒否反応を示していたのに、今では『今日はどんな問題かな』と前向きに通うようになりました。通わせて本当に良かったと思います。」

最近では苦手だった英語にも少しずつ前向きに取り組めるようになり、学校の授業への参加姿勢にも変化が見え始めています。学習の先にある“自分の可能性”を見つけてくれている気がします。


株式会社G-netが運営する広島の明光義塾|5教室を紹介

広島市内を中心に展開する明光義塾の中でも、株式会社G-netが運営する5教室はアクセスの良さと安心のサポート体制で多くの保護者から選ばれています。

ここでは、それぞれの教室の基本情報をまとめてご紹介します。

明光義塾 中区役所前教室|市内中心部で通いやすいロケーション

住所:〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目8-4-2F
電話番号:0120-939-906
営業時間:火~金 13:00~22:00/土 11:00~22:00
休校日:月曜・日曜

広島市中区に位置する中区役所前教室は、市内中心部の好立地。学校帰りにも通いやすく、多忙な中学生・高校生にとって便利な教室です。

明光義塾 安芸府中教室|府中町エリアの頼れる学習拠点

住所:〒735-0023 広島県安芸郡府中町浜田本町10-1
電話番号:0120-086-201
営業時間:火~金 13:00~22:00/土 11:00~22:00
休校日:月曜・日曜

府中小学校や府中中学校からも通いやすく、地元密着型の丁寧なサポートが特徴。小学生から高校生まで幅広く対応しています。

明光義塾 横川駅前教室|駅チカで通いやすい人気教室

住所:〒733-0011 広島県広島市西区横川町3丁目3-6
電話番号:0120-967-661
営業時間:火~金 13:00~22:00/土 11:00~22:00
休校日:月曜・日曜

JR横川駅から徒歩すぐの立地が魅力。公共交通機関で通塾できるため、保護者からも高い支持を受けています。

明光義塾 戸坂教室|落ち着いた学習環境で集中力アップ

住所:〒732-0004 広島県広島市東区戸坂山崎町1-6
電話番号:0120-967-619
営業時間:火~金 13:00~22:00/土 11:00~22:00
休校日:月曜・日曜

落ち着いた住宅街に位置する戸坂教室は、集中しやすい環境が整っており、個別指導との相性も抜群です。

明光義塾 安芸中野東教室|午前から開校!柔軟な学習スケジュール対応

住所:〒739-0321 広島県広島市安芸区中野5丁目15-1
電話番号:0120-968-519
営業時間:平日・土曜 10:00~18:00
休校日:月曜・日曜・一部祝日

午前から利用できる教室として、二部制の学校に通う生徒や通塾時間の自由度を重視したい家庭に人気。明るく開放感のある教室です。

まとめ|うちの子に合う塾を見つけた保護者たちの共通点

広島市内で塾を探す保護者が共通して語っていたのは、「子どもにとって無理なくでも確実に成長できる場所を求めていた」という思いです。

明光義塾は学力だけでなく、子ども一人ひとりの性格や背景に合わせた柔軟な指導スタイルで、多くの家庭に選ばれています。

“子どもに合う塾って何だろう?”と感じたとき、ぜひ一度明光義塾の無料体験や面談を通じて、リアルな現場に触れてみてください。

お問合せはこちら:▶ 明光義塾 お問い合わせフォーム