中区役所前教室

教室長
山形 高志

山形教室長の経歴を教えてください

専門学校での講師経験2年、学習塾の運営経験12年、14年教育に携わってきました。

G-netに入社した理由を教えてください。

前職で大学受験の指導を12年おこなってきました。

受験生指導の経験を活かして生徒の進路選択のサポートができればと思い入社しました。

教室長の仕事で大変だと感じることはありますか?

教室長の業務で特に大変だなと思った事はありません。

色々な事を任せてもらって、やりがいを感じています。

教室長になってから今までで一番嬉しかったことや良かったことは何ですか?

生徒が喜んでいる姿を見られるのが一番うれしいです。

検定試験に合格した時、定期試験の結果が良かった時など。

どんな時にやりがいを感じますか

生徒が目標を達成した時です。

目標を達成した時の喜びや、次の目標に向かってやる気に満ちている姿を見ると、こちら頑張らなければという気持ちになります。

教室長業務の中で最も力を入れているのはどこですか?

生徒の成績を伸ばすための授業カリキュラムの作成です。毎

回の授業振り返りと今後の授業方針について講師と連携を取り、生徒個々に応じた授業を考えています。

教室長として、今後の目標はありますか?

生徒の志望校合格率100%を目指したいです。

志望校は、今の学力でいけるところではなく、将来の事を考えて決定する。

自ら真剣に考えた志望校にチャレンジして合格してもらいたい。

就活生へメッセージ

私は塾業界が長い状態で入社しましたが、同僚の中には未経験から入社した人もいます。
そして、その同僚たちからも日々たくさんのことを学び、お互いに協力して仕事をしています。なので、「大学で全然関係ないことを学んでいたから自信がない……」とか「前職と業務内容が大きく異なるけど大丈夫かな?」といったような不安を抱えている方も、全く気にしなくてOKです!ぜひ私たちと一緒に、生徒の未来のために働きましょう!

\ エントリーはこちら /